やまクッキングスクール のレシピ
ライスピザ
レベル | 初級 |
---|---|
調理時間 | 15分から30分 |
主な食材 |
![]() ![]() |
野菜の食材の色 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
種類 |
![]() ![]() ![]() |
季節 |
![]() |
火と包丁 |
![]() ![]() |
|
|
つくりかた
1 |
|
ゆで卵をフォークでつぶします。 |
---|---|---|
2 |
|
つぶした卵にマヨネーズを、大1と少々、塩こしょう少々を入れ、なじませます。 |
3 |
|
トッピング用のハムを切ります。 |
4 |
|
ゆでたドラ豆の薄皮をむきます。 |
5 |
|
ご飯を包むためのキッチンペーパーを用意します。 左の写真のように折り目をつけます。 |
6 |
|
キッチンペーパー全体にサラダ油をぬります。 |
7 |
|
炊いておいたご飯を1/4合分をキッチンペーパーで包みます。 |
8 |
|
しっかり包み、ひっくり返して、麺棒でのばします。 |
9 |
|
左の写真のように、しっかりとのばしましょう。 |
10 |
|
とじ目を下にして、フライパンで中火で焼きます。 3分ぐらいが目安です。 |
11 |
|
逆さにして、取り出します。 左の写真のように、キッチンペーパーの端をもって、取り出します。 |
12 |
|
ご飯の上に、しょう油小1/2、みりん1/2をあわせたたれをぬります。 全体にまんべんなくぬりましょう。 |
13 |
|
全体にピザソース大1をぬります。 |
14 |
|
手順1~2で作った卵を全体にのせます。 |
15 |
|
手順3で切ったハムをのせます。 |
16 |
|
コーン10gをのせます。 |
17 |
|
ドラ豆をのせます。 |
18 |
|
ピザ用チーズ、粉チーズをのせます。 |
19 |
|
フライパンにふたをして、弱火で、4分くらい蒸し焼きします。 |
20 |
|
フライパンから取り出し、食べやすい大きさに切ったら、完成です。 |