第75回ぱくすく料理教室
| 参加団体名 | (株)カスミ・クッキングスクールネモト | 
|---|---|
| 実施日時 | Sat Feb 01 11:00:00 JST 2020 (土) Sat Feb 01 11:00:00 JST 2020 ~ Sat Feb 01 13:30:00 JST 2020 | 
| 実施場所 | 茨城県土浦市上大津公民館 | 
| 関連リンク1 | ハートのバレンタインクッキー | 
| 関連リンク2 | ぷるぷるいちごみるくゼリー | 
									
										
										    
										    
										    
										    
										    第75回ぱくすく料理教室は、茨城県土浦市上大津公民館にて実施いたしました。
上大津公民館での実施は今年が5回目。毎年バレンタインに合わせたスイーツクッキングの教室で沢山の方々にお申込みを頂きました。ありがとうございます!
今回は旬のいちごと牛乳を使った可愛くて美味しい「ぷるぷるいちごみるくゼリー」とバレンタインプレゼントにピッタリなハートのバレンタインクッキーを作ります。
								
							
						
					上大津公民館での実施は今年が5回目。毎年バレンタインに合わせたスイーツクッキングの教室で沢山の方々にお申込みを頂きました。ありがとうございます!
今回は旬のいちごと牛乳を使った可愛くて美味しい「ぷるぷるいちごみるくゼリー」とバレンタインプレゼントにピッタリなハートのバレンタインクッキーを作ります。
									
										
										    
										    
										    
										    
										    クッキングスクールネモト石澤先生のデモンストレーションがスタート。
お菓子作りでは気を付けるポイントがいくつかあり、先生はその都度手を止めながら説明して下さいました。
みなさん興味深々で先生のお話を聞いていました。
								
						    
						    
							
						
					お菓子作りでは気を付けるポイントがいくつかあり、先生はその都度手を止めながら説明して下さいました。
みなさん興味深々で先生のお話を聞いていました。
									
										
										    
										    
										    
										    
										    デモが終わると各自調理台での実習がスタート。手分けして作業を進めます。
最初は「ぷるぷるいちごみるくゼリー」を作ります。
牛乳は沸騰する直前で火を止めて水でふやかしたゼラチンを入れるなど、先生が言っていたポイントを皆さん覚えていました。
								
						    
						    
							
						
					最初は「ぷるぷるいちごみるくゼリー」を作ります。
牛乳は沸騰する直前で火を止めて水でふやかしたゼラチンを入れるなど、先生が言っていたポイントを皆さん覚えていました。
									
										
										    
										    
										    
										    
										    クッキーはバターを混ぜるところからスタートです。なかなか思うように混ざらず保護者の方にサポートしてもらいました。
お砂糖と卵を入れるとだんだんなめらかになってきましたよ~
								
						    
						    
							
						
					お砂糖と卵を入れるとだんだんなめらかになってきましたよ~
									
										
										    
										    
										    
										    
										    生地が出来たら型抜きです。
みなさん楽しそうにハート型に抜いていきます。焼き上がりが楽しみですね♡
後半はだんだん慣れてきて、グループで協力して交代しながらすばやく作業を進めていました。
								
						    
						    
							
						
					みなさん楽しそうにハート型に抜いていきます。焼き上がりが楽しみですね♡
後半はだんだん慣れてきて、グループで協力して交代しながらすばやく作業を進めていました。
									
										
										    
										    
										    
										    
										    クッキーが焼きあがると、みなさんお待ちかねのデコレーションタイム!
チョコペンやアラザンを使って思い思いにデコレーションしていきます。
色々と考え、工夫をしながら楽しそうに集中して取り組みました!
								
						    
						    
							
						
					チョコペンやアラザンを使って思い思いにデコレーションしていきます。
色々と考え、工夫をしながら楽しそうに集中して取り組みました!
可愛くできましたね!
									
										
										    
										    
										    
										    
										    おまちかねの試食タイムです。
各テーブルから美味しい!との声がたくさん聞こえてきました。
一番綺麗にできたクッキーはご家族やお友達に渡したい~!と楽しそうに話していました。渡したみなさんに喜んでもらいたいですね!
								
						    
						    
							
						
					各テーブルから美味しい!との声がたくさん聞こえてきました。
一番綺麗にできたクッキーはご家族やお友達に渡したい~!と楽しそうに話していました。渡したみなさんに喜んでもらいたいですね!
									
										
										    
										    
										    
										    
										    今回も食材はすべて㈱カスミ様から無償でご提供頂きました。いつもありがとうございます。
ご協力頂いたクッキングスクールネモトの先生方、上大津公民館の職員の皆様、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
								
							
						
					ご協力頂いたクッキングスクールネモトの先生方、上大津公民館の職員の皆様、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!


        
        (例)トマト 豚肉 じゃがいも
    











	
	
	




